生活習慣やしつけの分野で人気の七田式えほんシリーズがどんな評価を受けているのかを紹介していきます。
七田式えほんが人気のワケとは?
七田式えほんが人気の理由として
「面白い」
「見た目がかわいい」
「内容自体が短くて読み手も聞き手もちょうどいい」
といったことから、子にも人気ですが、<しつけ>の効果があるというのが大きな人気の理由となっています。
実際の効果として子どもが
「周りの人に優しい行動をした」
「ウソをついちゃいけないと自覚した」
などの効果も出ています。
大人から見るとあからさまな表現をしているように見える部分もある一方、子どもにはよく受け入れやすい本です。
ただし少数意見に
「あまりうちの子には受けが良くなかった」
「なんども読んでと持ってきてくれなかった」
との声もあり、やはり子どもとの相性は読んでみないと分からないところもあります。
目安の年齢がシリーズによって4〜6才だったり5才〜だったりもしますが、3才や小学1年生が読んでも気に入ったという話も出ています。
「しつけ」はお母さんやお父さんにとってむずかしい問題ですよね。
絵本を通して自ら学ぶ姿勢が小さい頃からできていれば、大人になっても心の強い・優しい大人になってくれるかもしれません^^
↓