「もこもこ・あったか」で
人気のシープボア毛布。
シープボアで挟んだ3層構造が特徴的です。
口コミや評判と一緒に毛布の特徴や
洗い方・激安通販サイトもご紹介♪
シープボア毛布の口コミ・評判
[char no=1 char=”口コミ”]もこもこしていて可愛いです。
安い分、厚さはあまりないかなと
思っていましたが十分な厚さでふかふかでした。[/char]
[char no=3 char=”口コミ”]暖かいだけでなく、
軽くて肌触りも良かったので満足です!
これのおかげですぐ寝れます。[/char]
一方で、こんな口コミも↓
[char no=6 char=”もう少し!!”]想像していたより厚くなかった。[/char]
厚さはどれだけ期待しているかによって
捉え方が異なるようです。
また、他の毛布と比べてみた方の声がこちら↓
[char no=4 char=”口コミ”]これまで他のお店で買ったフランネル毛布より
シープボア毛布の方が断然、暖かいです。
ギュッとするとふわふわのぬいぐるみを
抱いているようで気持ちも安らぎますよ♪[/char]
シープボア毛布の特徴
手触りがふわふわでやわらかいのが
シープボア毛布の特徴的なところです。
ふわふわのやわらかさの秘訣は
「シープボア」にあります。
「シーフ(羊)ボア」とは
マイクロファイバーを
羊のモコモコした毛皮のように加工したものです。
さらにシーフボアを2枚使って、
吸湿発熱繊維を間に挟んでいます。
外:シープボア
中:吸湿発熱繊維
外:シープボア
と三重構造になっており厚さは3倍です
包まれた時の「暖かい!」感が
他の毛布に比べて大きいのも特徴的です。
吸湿発熱繊維とは?
吸湿発熱繊維とは
湿気を熱に変える特別な繊維のことです。
寝る時は大体コップ1杯分は
汗を掻くと言われています。
汗をかいた時に湿気を吸収しないと
汗が冷えて寒くなることもあります。
吸湿発熱繊維は汗などの湿気を
しっかりと吸ってくれます。
「サラサラ」に使えるので
包まれていて気持ち良く眠れます。
洗濯後も乾きやすいので、
衛生的に使えますよ♪
吸湿力を持った毛布は多いですが、
発熱までできる毛布というのが
シープモア毛布のすごいところです。
吸湿発熱って言うけど、
「何で水を吸って暖かくなるんだろう?」
と思う方もいらっしゃいますよね。
吸湿発熱というのは
水蒸気が水に変わる時に発生する
「熱エネルギー」によるものだそうです。
なんか、難しいですよね。笑
物理ができる人は「ピコーン!」
と分かるんじゃないでしょうか。
洗い方
丸洗いに対応しており、家の洗濯機で洗っても大丈夫です。
ただし、洗濯機で洗う場合、洗濯ネットに入れて「弱洗い」にする必要があります。
ドラム式洗濯機の場合は「手洗いモード」などにしてやさしい洗濯をしてください。
洗濯した後は
・日が当たらない
・風通しがよい
場所で干すと長く心地よく使えます。
乾燥機は使用不可となっているので注意してくださいね。