シャープの2017年新モデルのセラミックファンヒータHX-GS1。
HX-GS1の旧モデルが2016年に発売されたHX-FS1です。
1年経ち、HX-GS1とHX-FS1の間に価格や機能など、どんな違いがあるのか書いていきます。
シャープHX-GS1とHX-FS1の違い
シャープHX-GS1とHX-FS1の違いですが、機能に違いは無いようです。
シャープ公式発表による、特徴・仕様・寸法・プラズマクラスター技術搭載に関して、で特に違いは見られません。
違うのは、カラーと価格です。
2017年モデルHX-GS1は4つのカラー
HX-GS1-W (ホワイト系)
HX-GS1-T (ブラウン系/コーヒーブラウン)
HX-GS1-P (ピンク系/ベリーピンク)
HX-GS1-Y (イエロー系/ポタージュイエロー)
があります。
2016年モデルHX-FS1もまた、4つカラーがあり
HX-FS1-W (ホワイト系)
HX-FS1-T (ブラウン系)
HX-FS1-C (ベージュ系/ピンクベージュ)
HX-FS1-D (オレンジ系)
となっています。
ホワイトは見栄えが全く変わりません。
(この記事の一番上の写真参照)
それでは、残りの3つのカラーを比較していきます。
まず、ブラウン。
左:HX-GS1-T (ブラウン系/コーヒーブラウン)
右:HX-FS1-T (ブラウン系)
2017年モデルのHX-GS1-T がよりコーヒーっぽさを感じますね。
次にピンク。
左:HX-GS1-P (ピンク系/ベリーピンク)
右:HX-FS1-C (ベージュ系/ピンクベージュ)
2017年モデルになってよりピンクが濃くなっていますね。
そして最後はHX-GS1、HX-FS1それぞれ限定色です。
左:HX-GS1-Y (イエロー系/ポタージュイエロー)
右:HX-FS1-D (オレンジ系)
この2つのカラーは全く異なるので、あなたの部屋のインテリアにどう合わせるかがポイントになりそうですね。
鮮やかなので、セラミックファンヒーター&空気清浄機だけでなく、おしゃれなインテリアとしても使い勝手が良さそうです。
それでは気になる価格の違いですが…
HX-GS1とHX-FS1の価格の違い
楽天最安値で(以下、2017.12.24確認)
HX-FS1の中でも、HX-FS1-C(ピンクベージュ)が一番安く16240円で販売されています。
そのほかのカラーの値段は2万円を超えていくようです。
一方、2017年新モデルHX-GS1の中でも
HX-GS1-Wが一番安く12900円となっています。
ちなみに、私はHX-GS1-Wを買いました。
届くのが楽しみです♪
もしHX-GS1シリーズの他のカラーを求める場合、13,800と値段が上がります。
また、カラーによっては売り切れも出ているので、在庫のチェックが必要かもしれません。