下半身全体のボディラインを整える「シェイプマミーガードル」。
シェイプマミーガードルmgr378とmgr320の違い
シェイプマミーガードルmgr378とmgr320の違いは
・シェイプマミーガードルmgr320は2017年4月に発売が開始、mgr378はmgr320の後継品。
・mgr320はネットでは販売されず、店舗のみの販売となっている。(2019.10月執筆時点)
・機能面において大幅な変更があるわけではなく、デザインに少し違いがあるらしい。(が、ぱっと見あまり分からない。)
・mgr378はネットではメーカーの販売価格より安く売られていることがある。
いつからいつまで使えるのか?
いつからシェイプマミーガードルを使うかは、
「出産後の悪露(おろ)が落ち着いた頃を目安に着用」
となっていますが、いつまで着るかの区切りはなく、個人差もあるので、気の済むまで。がベースになるかと思います。
サイズが5つ、
【58】ウエスト55~61・ヒップ79~89
【64】ウエスト61~67・ヒップ83~93
【70】ウエスト67~73・ヒップ86~96
【76】ウエスト73~79・ヒップ89~99
【82】ウエスト78~86・ヒップ91~103
とあり、やはり買ったサイズの一番低い値まで体を戻すことができれば理想ですよね。
でも、ワコール人間化学研究所の報告のように、産後1〜6ヶ月で「体重が戻っていない」と感じるママは74%と、ほとんどのママは体を戻すのに苦労しています。
ですので長い目で見て、産後1年ほどシェイプマミガードルを着つつ、その間に運動を取り入れて、焦らずゆっくり体を元に戻していくのが良いのかもしれません。
また、産後以外に着ても体の引き締めには効果的ですね。