腰楽寝(こしらくね)はやくみつるも大絶賛ということで人気となっていますね。
今回は、腰楽寝(こしらくね)シリーズの「腰楽寝ウェーブ」について紹介します。
タイトルの通り、「腰楽寝ウェーブ」買いました。
きっかけは、福岡ゆめタウン博多のmymakura店舗で試しに寝させてもらったことです。
衝撃を受けました。
「気持ち良すぎる…」と。
そこから購入まではすぐでした。
他の方の口コミと一緒に腰楽寝ウェーブを紹介します。
腰楽寝ウェーブの感動体験×口コミ
腰楽寝ウェーブとの出会いはたまたまでした。
最初は
「マイ枕が欲しいな。」
という気持ちで、ふら〜っとmy makura眠りの専門店[福岡ゆめタウン博多店]に入りました。
そして、店員さんと話が弾み、
自分「これ寝てみても良いですか?」
店員「構いませんよ。マイ枕と一緒に寝てみてください。」
自分「(ふわっ。。。)気持ち良い!」
と、実際眠るまではいかなかったですが、かなりギリギリでした。
そのくらい自分にはぴったりでした。
誤解の無いよう先にお伝えします。
「買う前に必ず一度、店舗で試しに寝て下さい。」
腰楽寝(こしらくね)には色んなベッドが用意されています。
・腰楽寝ウェーブ
・マイ枕AGフィット(硬い/柔らかい」
・BBマット…
試しに寝てみて
「あれ、違う?」
「これぴったりだ!!」
というものがあるはずです。
それはこの記事だけで分かりえません。ご注意を。
さて、それで今実際に使っているんですが
「寝るのが本当に楽しみ」です。
とにかく気持ち良いんです。
デスクワークが多くて肩こり・首こりに悩まされますが、よく疲れが取れます。
実際、他の人の口コミでも
・頭痛も肩こりも無いなと気づきました
・腰痛が楽になりました。
・夜起きることが無くなりました。
と、睡眠度合いが向上しているようです。
ちなみに、眠りの専門店my makuraのオーダーメイドマイ枕も併用しています。
「腰楽寝ウェーブ+マイ枕の組み合わせ」
はかなり強力だと思います。
寝ていて感じるのが「しっくり感」です。
使えば使うほど、自分に合った布団になっているような気がします。
正直最初は「ん?」と戸惑う時もありました。
でも使っている内に、
「早くあのベッドに寝たい」
「早くあの場所に帰りたい(笑)」
と思うようになりました。
今は、起きた後、すぐに部屋の壁に立てかけて大事に使っています。
匂いも残らず、毎日、快適です♪