コアヒートDH-1217Rとは
コロナのDH-1216Rをリニューアルした電気暖房機です。
コロナコアヒートDH-1217Rの口コミ・感想・電気代・火事対策・価格について書いていきます。
さらに、DH-1217RとDH-1216Rとの違いは何なのか。
進化したコアヒートDH-1217Rをお伝えします。
コロナコアヒートの口コミ・感想
[char no=9 char=”口コミ”]遠赤外線の効果で体の芯から温まります。
ほんのりジワーッと暖かいです。
昼間は一人で仕事しており、これ一つで寒くなく、電気代も気になりません。
センサーのお陰で、温度も自動で上下してくれます。
保障もしっかりしていてお得でした。
使い勝手がよく、重宝しています。[/char]
併用して使っている方↓
[char no=11 char=”口コミ”]ダイニングにエアコンが無く、ホットカーペット併用の暖房に買いました。
もわっとした空気だと頭痛がしますが、これは全く頭痛が起こりません。
空気は直接暖まりませんが、熱が当たる体はポカポカになります。
誰かに触れているような温かさです。
使い方次第で電気代も案外、かからなさそうです。
音も全くしないので使いやすいです。[/char]
がストーブの代わりに買った方↓
[char no=10 char=”口コミ”]ガスストーブを使っていますが、一人のときはかえってこのくらいの温かさが気持ちいいです。
空気も綺麗で、ダイヤルは1でも暖かい。
暖かくなるのが早いし首振りがとても静かです。
子どもにプレゼントでリピートしようかなと思っています。[/char]
エアコンの代わりに使っている方
[char no=8 char=”口コミ”]エアコンでは温まらなかった足がぽかぽかです。
遠赤外線の保温力が良いです。
少ししか当たっていなくても、ずっと温かいです。[/char]
[char no=14 char=”コリビ”]仕事用・個人用におすすめですが、寒い地方・大人数用には力不足かもしれません。
ただ、一人に対するポカポカ感は絶大で、過熱防止装置・転倒OFF(オフ)スイッチが付いているため安心して使える思います♪[/char]
DH-1217Rの電気代を安くしたい
コロナ コアヒートDH-1217Rの電力使用は
通常モード:1,150W~330W
ゆらぎモード :820W~200W
となっています。
電力料金目安単価 27円/kWhにて試算した場合、
1時間辺り、最大で31円、最小で5.4円です。
電気代を抑えたい場合、
省エネセンサーとゆらぎ節約を使うのがおすすめです。
DH-1217Rを1日4時間、6ヶ月間使用し、
1時間あたり10分間省エネセンサーを作動させた場合、
3450円分お得となります。
ゆらぎ運転と省エネセンサー両方使えば、
8800円分お得になります。
コアヒート DH-1217R と DH-1216R の違い
DH-1217R と DH-1216Rは基本的な性能は同じですが、
2017年モデルのDH-1217RはDH-1216Rに比べて3点改良したポイントがあります。
その3点を紹介していきます。
1.確認し易くなった!
2016年モデルのDH-1216Rの操作パネルは水平でした。
2017年モデルのDH-1217R操作パネルに傾斜がついて見やすくなっています。
傾斜がついて見やすくなったことで、
立った状態でなく、座っている状態でもどのような設定か確認し易くなっています。
さらに、運転ランプが付いて、運転中かどうか確認し易くなっています。
今までのコアヒートは見えやすい部分に運転ランプがありませんでしたが、 2017年モデルのDH-1217Rから、パネル上部に運転ランプがつくようになりました。
運転ランプのため、動きの確認をし易くなっています。
2.操作しやすくなった!
操作パネルに段差がつき、輻射部回転の取っ手になり使い易くなっています。
コアヒートがより体を暖めてくれるよう
輻射部を回転させて縦にも横にもする機能があります。
DH-1217Rには操作パネルに段差がつき、手をかけて回しやすくなっています。
3.持ち運びし易くなった!
コアヒートDH-1217Rは、本体後ろに電源コードを巻きつけることができます。
巻きつけることができるため、
片付け・持ち運びの際、持ち運び易くなっています。
4.やけどの心配が減った
本体上部が熱くならないように工夫されています。
暖房器具といえば、やけどは怖いですよね。
コアヒートDH-1217Rは熱くなりにくいため、安心して使えます。
DH-1217RとDH-1216R の価格の違いは?
楽天価格で(2017.12.3確認)
DH-1216R:税込19800円
DH-1217R:税込24479円
となっています。
「とにかく安い方が良い」
という方にはDH-1216Rをおすすめします。
一方、
「値段よりも使い易さ重視」
という方には2017年最新モデルのDH-1217Rをおすすめします。